FXDL ダイナローライダー1450 キャブ GDV(2003年式)

バイクを高く売りたい!!買い取り業者の選び方

バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » ハーレーダビッドソン【全車査定レポート付き!バイクの買取相場】 » FXDL ダイナローライダー1450 キャブ GDV(2003年式)
  

Harley-Davidson

FXDL ダイナローライダー1450 キャブ GDV(2003年式)

ハーレー100周年のアニバーサリー仕様
FXDL ダイナローライダー1450 キャブ GDVの買取相場と査定レポート

ロー&ロングのフォルムにリヤ2本サスでヘッドライトバイザー装着という特徴を持つダイナローライダー。その2003年式であり、ハーレー100周年のアニバーサリー仕様であるのがFXDL ダイナローライダー1450 キャブ GDVになります。そんな同モデルの買取相場や実際の査定結果をレポート!併せて、その歴史や魅力などもご紹介しています。

FXDL ダイナローライダー1450 キャブ GDVを査定してもらいました!

高額査定がついたFXDL ダイナローライダー1450 キャブ GDVの画像はコレだ!

harleydavidson_fxdl_dyna-lowrider_cab_gdv 買取査定事例
harleydavidson_fxdl_dyna-lowrider_cab_gdv 買取査定事例
harleydavidson_fxdl_dyna-lowrider_cab_gdv 買取査定事例
harleydavidson_fxdl_dyna-lowrider_cab_gdv 買取査定事例
harleydavidson_fxdl_dyna-lowrider_cab_gdv 買取査定事例
harleydavidson_fxdl_dyna-lowrider_cab_gdv 買取査定事例
harleydavidson_fxdl_dyna-lowrider_cab_gdv 買取査定事例
harleydavidson_fxdl_dyna-lowrider_cab_gdv 買取査定事例

高額査定がついたFXDL ダイナローライダー1450 キャブ GDVの画像はコレだ!

harleydavidson_fxdl_dyna-lowrider_cab_gdv 買取査定事例
harleydavidson_fxdl_dyna-lowrider_cab_gdv 買取査定事例
harleydavidson_fxdl_dyna-lowrider_cab_gdv 買取査定事例
harleydavidson_fxdl_dyna-lowrider_cab_gdv 買取査定事例
harleydavidson_fxdl_dyna-lowrider_cab_gdv 買取査定事例
harleydavidson_fxdl_dyna-lowrider_cab_gdv 買取査定事例
harleydavidson_fxdl_dyna-lowrider_cab_gdv 買取査定事例
harleydavidson_fxdl_dyna-lowrider_cab_gdv 買取査定事例
買取車情報
年式 2003年
走行距離 8,800km
状態(外観) 良好
エンジンの状態 可動
事故歴 無し
改造の有無 無し
査定者の評価コメント
エンジン
4
錆、カバー傷・錆、オイル滲み箇所あり
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態)
4
ステム錆、ハンドル傷、サス錆、ホイール錆
外装(外装パーツの状態)
5
タンク傷小、シートヘタリあり、外観特に問題無し
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態)
4
サス錆、ホイール傷・錆、タイヤ減り・要交換
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか)
4
サイレンサー傷・錆、エキパイ錆、電装系特に問題無し
フレーム
4
メインフレーム錆、ダウンチューブ傷、ストッパー傷、ステップ傷
そのほか
-
100周年アニバーサリーモデル、年式なりに傷や錆あるが比較的きれいな車輛

※点数は10点満点です(sponsored by バイクワン)

査定者の評価コメント
エンジン 4
錆、カバー傷・錆、オイル滲み箇所あり
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態) 4
ステム錆、ハンドル傷、サス錆、ホイール錆
外装(外装パーツの状態) 5
タンク傷小、シートヘタリあり、外観特に問題無し
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態) 4
サス錆、ホイール傷・錆、タイヤ減り・要交換
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか) 4
サイレンサー傷小・錆小、エキパイ錆小、電装系特に問題無し
フレーム 4
メインフレーム錆、ダウンチューブ傷、ストッパー傷、ステップ傷
そのほか -
100周年アニバーサリーモデル、年式なりに傷や錆あるが比較的きれいな車輛

※点数は10点満点です(sponsored by バイクワン)

PRバイクワン
バイクワン公式サイトキャプチャ 引用元:バイクワン公式HP(https://www.bikeone.jp/)

最短で即日訪問&その場で現金支払い

この車種を査定してくれたのは、北海道・沖縄を除く全国各地で即日出張買取中の「バイクワン」。
大切にしてきた愛車の価値を正しくつけるため、エンジンから外装パーツ、フレームに至るまで丁寧に査定してくれる買取専門業者です。
国産車、輸入車、改造車、事故車、不動車に至るまで幅広く買い取り、 即日現金払いするなど「バイクをなるべく早く売りたい」というニーズに応えてくれます。
大切な相棒を任せるなら、バイクワンがおすすめです。

「ライダーライターT」よりひとこと

こちらは2003年式のFXDL ダイナローライダー1450 キャブ GDV。ハーレー100周年の特別仕様であり、キャブレター方式のツインカム88エンジン搭載という、今となって色々な意味で希少性の高いローライダーということになりますね。

気になる買取相場は800,000円~1,250,000円。この個体に提示された買取査定は1,000,000円だったとのこと。それなりに錆や傷などはあるものの、年式を考えれば比較的きれいな車両と評価、100周年モデルという点も加味され、この査定金額の提示となったそうです。

なお、ETC装置の装着でプラス10,000円。社外シートやサドルバッグなどオプションありならプラス10,000円~30,000円程度。社外製マフラーやエアクリーナーへの換装かつ純正保管でプラス20,000円~50,000円程度の査定アップが期待できるそうです。

FXDL ダイナローライダー1450 キャブ GDVとは

harleydavidson_fxdl_dyna-lowrider_cab_gdv
FXDL ダイナローライダー1450 キャブ GDVのスペック情報
型式-
総排気量 1,449cc
最高出力 非公表
最大トルク 110 N・m/3,100rpm
全長・全高・シート高 2,330mm/1,155mm/665mm(加重時)
重量 300kg
燃料タンク容量 18.55L
燃料消費率 17.9km/L
発売年 1999年(ツインカム88搭載仕様)
メーカー希望小売価格 2,030,000円~(2003年モデル)
カラー ビビッドブラック、ホワイトパール他

FXDL ダイナローライダー1450 キャブ GDVの歴史

ハーレー100周年のアニバーサリー仕様

FXDL ダイナローライダー1450 キャブ GDVは2003年に登場。このローライダーに限らず、2003年モデルのハーレーは基本的に、1903年の1号車誕生から100周年を記念したアニバーサリー仕様となっています。ただし、他の車種はスターリングシルバー&ビビッドブラックの2トーンカラーに100周年エンブレムという組み合わせが多かったのに対し、ローライダーは単色で記念エンブレムという選択もできました。この個体は、ホワイトパールですね。

ビッグツインエンジンの系譜的には、1,449ccのツインカム88をキャブレター仕様で搭載していた年代にあたります。もちろんこの2003年時点では知るよしもありませんが、その後ローライダーが迎える運命を考えると、ローライダーがローライダーらしかった時代の、価値あるモデルと言えるでしょう。

FXDL ダイナローライダー1450 キャブ GDVの魅力

特別仕様であり、ローライダーらしさ全盛期の年式

ハーレーに詳しい方にとっては知られている話ですが、ローライダーは2006年以降、数奇な運命を辿ることになります。元々、このローライダーはロー&ロングの流麗なフォルムで人気の車種でしたが2006年のモデルチェンジでゴツイ印象となってしまい人気が低迷。一時はカタログ落ちする事態となります。その後、2015年に復活するものの、今度は2017年をもってダイナファミリー全体が廃止され、ローライダーはソフテイルファミリーに組み込まれるという、誰もが予想していなかった事態となったのでした。

そうした意味では、この2003年式FXDL ダイナローライダー1450 キャブ GDVは、ハーレー100周年特別仕様であることだけでなく、ローライダーがローライダーらしかった時代のモデルであり、さらにはキャブレター仕様ならではの独特なエンジンフィーリングが味わえるという、希少性が幾重にも重なっている存在と言えるのです。

 
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?