VRSCDX ナイトロッドスペシャル ABS

バイク売却完全ガイド

バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » ハーレーダビッドソン【全車査定レポート付き!バイクの買取相場】 » VRSCDX ナイトロッドスペシャル ABS
  

Harley-Davidson

VRSCDX ナイトロッドスペシャル ABS

さらなる「深化」を遂げたメーカーカスタム
VRSCDX ナイトロッドスペシャル ABSの買取相場を調査

VRSCA VロッドをベースとしたメーカーカスタムとしてラインアップされていたVRSCDナイトロッド。そこに、より個性を極めた「特別」な仕様がVRSCDXナイトロッドスペシャル ABSになります。気になる買取相場や実際の査定結果をレポート!併せて、その歴史や魅力などもご紹介しています。

VRSCDX ナイトロッドスペシャル ABSを査定してもらいました!

高額査定がついたVRSCDX ナイトロッドスペシャル ABSの画像はコレだ!

harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例

高額査定がついたVRSCDX ナイトロッドスペシャル ABSの画像はコレだ!

harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
買取車情報
年式 2008年
走行距離 8,300km
状態(外観) 良好
エンジンの状態 可動
事故歴 無し
改造の有無 ウインカー移設、タンデムバー、ETC
査定者の評価コメント
エンジン
5
エンジン錆、カバー傷小錆小、ラジエター錆、始動性良好
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態)
5
フォークアウター傷錆多、インナー錆多、ステム錆、ホイール傷錆
外装(外装パーツの状態)
5
アッパー傷、タンク傷凹み小、テール傷、フロントフェンダー傷
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態)
5
サス錆多、スイングアーム傷小、スプロケ錆小、ホイール傷
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか)
5
ライトクモリ、ミラー傷、マフラー傷錆多、エキパイ錆/カバー傷
フレーム
5
フレーム傷、ダウンチューブ傷錆、ステップ錆、スタンド傷
そのほか
-
メインキー2本、ガレージ保管車、走行距離少なく程度良好

※点数は10点満点です

査定者の評価コメント
エンジン 5
エンジン錆、カバー傷小錆小、ラジエター錆、始動性良好
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態) 5
フォークアウター傷錆多、インナー錆多、ステム錆、ホイール傷錆
外装(外装パーツの状態) 5
アッパー傷、タンク傷凹み小、テール傷、フロントフェンダー傷
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態) 5
サス錆多、スイングアーム傷小、スプロケ錆小、ホイール傷
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか) 5
ライトクモリ、ミラー傷、マフラー傷錆多、エキパイ錆/カバー傷
フレーム 5
フレーム傷、ダウンチューブ傷錆、ステップ錆、スタンド傷
そのほか -
メインキー2本、ガレージ保管車、走行距離少なく程度良好

※点数は10点満点です

条件が違ったらVRSCDX ナイトロッドスペシャル ABSの査定額はどう変わる?

サドルバッグやスクリーン等オプションあり プラス10,000円~20,000円
社外マフラー換装、純正保管あり プラス20,000円~40,000円
転倒によりダメージがみられる車輛 マイナス50,000円~
サドルバッグやスクリーン等オプションあり
プラス10,000円~20,000円
社外マフラー換装、純正保管あり
プラス20,000円~40,000円
転倒によりダメージがみられる車輛
マイナス50,000円~

VRSCDX ナイトロッドスペシャル ABSのカスタム事例

harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例

VRSCDX ナイトロッドスペシャル ABSのカスタム事例

harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例
harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh 買取査定事例

ライダーライターTよりひとこと

こちらは2008年式のVRSCDXナイトロッドスペシャル ABS。ビキニカウル装着はVRSCDナイトロッドで前例がありましたが、そこからさらに全身ブラックアウトし、フォワードコントロールに戻すというのには、驚かされました。

。この個体に対する買取査定としては、小さな傷や錆はあるものの、ガレージ保管で走行距離も少なく程度は良好。タンデムバーやETC装置などの装着も評価されたそうです。

なおサドルバッグやスクリーン等などの装着でプラス10,000円~30,000円程度。社外製マフラーへの換装、かつ純正マフラー保管でプラス20,000円~40,000円程度の査定アップが期待できるそうです。

VRSCDX ナイトロッドスペシャル ABSとは

harleydavidson_vrscdxa_nightrod-sp_abs_hmh
VRSCDX ナイトロッドスペシャル ABSのスペック情報
型式 HMH
総排気量 1,246cc
最高出力 非公表
最大トルク 104Nm/7,000rpm
全長・全高・シート高 2,460mm/1,060mm/640mm(加重時)
重量 307kg
エンジン 水冷4ストロークDOHC4バルブV型2気筒
燃料タンク容量 18.9L
燃料消費率 14.5km/L
発売年 2008年
メーカー希望小売価格 2,341,000円
カラー ブラック

VRSCDX ナイトロッドスペシャル ABSの歴史

排気量アップを機に登場した「特別仕様」

VRSCDXナイトロッドスペシャル ABSは2008年に登場。2006年に登場した、VRSCA Vロッドベースのメーカーカスタム、VRSCDナイトロッドが1130ccから1250ccへと排気量アップを慣行したのに合わせて、VRSCDナイトロッドにより「特別」なカスタムを施した仕様になります。

ビキニカウル装着は元祖ナイトロットと同様。その上で、スペシャルは、フレームに加え、エンジンやエキパイ、フロントフォークケースなどの部位もすべてブラックアウト仕上げを慣行。サイレンサーもオリジナル形状に変更されています。そして、VRSCDナイトロッドがミッドコントロールとされたのに対し、こちらはフォワードコントロールへの回帰が行われています。

VRSCDX ナイトロッドスペシャル ABSの魅力

Vロッドファミリーのなかでも、屈指のロングセラーに

VRSCDXナイトロッドスペシャル ABSは、元々メーカーカスタムであったVRSCDナイトロッドをより個性的に仕上げた車種ですが、その戦略が吉と出て、Vロッドファミリーのなかでも一躍人気モデルの座を獲得。2017年までラインアップが続くことになりました。

元々、ドラッグレーサーをモチーフとし、水冷エンジンならではのフィーリングを満喫できるという素性に、全身ブラックアウトという個性を加えたことが、多くのユーザーの心を掴んだようです。ファミリー全体が生産終了となった現在でも、高い人気を博しているのが、その証拠と言えるでしょう。

 
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?