バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » ハーレーダビッドソン【全車査定レポート付き!バイクの買取相場】 » XL1200CX
  

Harley-Davidson

XL1200CX

2016年にハーレーから登場したスポーティーな車種
買取相場&リアル査定レポート

やや前傾姿勢のポジショニングでスポーティーなXL1200CX。人気が出てきているカフェレーサースタイルのようでカッコいい見た目のバイクです。そんなXL1200CXの買取相場とは?リアルな査定結果も詳しく紹介!XL1200CXの売却で悩んでいる方はぜひチェックしてみてください。

XL1200CXを査定してもらいました!

XL1200CX
買取車情報
年式 2016年(平成28年)
走行距離 700km
状態(外観) 良好
エンジンの状態 可動
事故歴 無し
改造の有無 無し
査定者の評価コメント
エンジン
6
異音無し、吹け上がり・アイドリング問題無し
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態)
6
サス錆、タイヤ減り
外装(外装パーツの状態)
6
タンク傷、フェンダー傷
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態)
6
サス錆、タイヤ減り
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか)
6
エキパイ錆、ヒートガード傷
フレーム
6
傷・錆一切無し
そのほか
-
ワンオーナー、屋内保管で傷・錆ほぼ無くきれいな車輌

※点数は10点満点です(sponsored by バイクワン)

査定者の評価コメント
エンジン 6
異音無し、吹け上がり・アイドリング問題無し
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態) 6
サス錆、タイヤ減り
外装(外装パーツの状態) 6
タンク傷、フェンダー傷
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態) 6
サス錆、タイヤ減り
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか) 6
エキパイ錆、ヒートガード傷
フレーム 6
傷・錆一切無し
そのほか -
ワンオーナー、屋内保管で傷・錆ほぼ無くきれいな車輌

※点数は10点満点です(sponsored by バイクワン)

高額査定がついたXL1200CXの画像はコレだ!

XL1200CX
XL1200CX
XL1200CX
XL1200CX
XL1200CX
XL1200CX
XL1200CX
XL1200CX

「ライダーライターT」よりひとこと

こちらは2016年式のXL1200CX。アメリカンスタイルで有名なハーレーから登場したやや前傾姿勢になるスポーティーな車種です。チョッパーハンドルではなくセパレートハンドルが採用されており、カフェレーサーっぽさのあるカッコいい見た目が人気を集めています。

ハーレー独特のV型エンジンを搭載しており、他メーカーにはない味わいが特徴的です。そんなXL1200CXの買取相場は1,030,000円~1,160,000円。こちらの車輛の買取査定額は1,060,000円となっています。屋内保管によって傷やサビがほとんどなく、走行距離が短くていい状態を保っているので、こちらの査定額がついたのでしょう。

なお、ETCやサドルバッグなどの装備がカスタマイズされていた場合は、査定額から10,000~50,000円ほどプラスになった可能性があります。さらに、純正のマフラーを保管しつつ社外品の高級マフラーを装着していれば、20,000~50,000円アップが期待できたでしょう。

XL1200CXとは

XL1200CX

XL1200CXのスペック情報

型式 EBL-1200CN
エンジン形式 空冷式Evolution
総排気量 1,202 cc
最高出力 -
最大トルク 96 Nm/4,000rpm
全長・全高・シート高 2,185mm/-/785mm
重量 259kg
燃料タンク容量 12.5L
燃料消費率 -
発売年 -
メーカー希望小売価格 1,556,000円~
カラー ビビッドブラック

XL1200CXの歴史

スポーツスターの歴史に新しく登場したXL1200CX

2016年に登場したXL1200CX。レーシングスタイルとダークカスタムスタイルを融合した外観が特徴的なモデルです。2015年にカタログ落ちしてしまったXl883Rに代わってスポーツライドが楽しめる車種として注目されました。XL1200CXが登場する以前にもスポーツスターとして数種類の車種が存在していましたが、シート高の低いモデルばかり。とてもスポーティーとは呼べませんでした。最近話題になっているカフェレーサーブームに乗るモデルとして新しく開発されたXL1200CXが注目を集めているのです。両サイドが若干垂れ下がったバーハンドルによって、カフェレーサーのセパレートハンドル風のポジショニングとなっています。

XL1200CXは、無駄な装備は省かれており、ライダーが走ることを楽しめるように開発されました。新設計のホイール&タイヤやプレミアムサスペンション、中回転域トルクで力強さ発揮できる1200ccVツインエンジンが組み合わされ、高い走行性能を実現しています。

XL1200CXの魅力

ツーリングや街乗りでも快適な走行が魅力的なバイク

ハーレー車輛の中で唯一前屈みなライディングポジションになるXL1200CX。ロードスターのために特別にデザインされた、フロント19インチ・リア18インチのアルミキャストホイールが装備されています。リアホイールを大径化され、リア側が高くなっているので、やや前傾のポジションとなりスポーティーなスタイルとなっているのです。

走行中にカーブを曲がる際には、少しコツが必要になります。そのコツとは腕の力を抜いて曲がる方向のステップへ体重をかけながら車体をバンクさせることです。259kgと重めの車体ですがコツをおさえて上手に操作できるようになれば、自分の思い通りに車体をコントロールできるようになります。

国産メーカーのスポーツレプリカのバイクに比べるとスピードは若干劣りますが、操作性という面で楽しめますよ。また、基本に則した操作技術が求められるバイクです。操作技術を向上させたい初心者からゆっくりとしたライディングを楽しみたいベテランまで幅広いライダーにとって魅力的なバイクだと言えるでしょう。

 
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?