CBR250R MC41後期(2016年式)

バイク売却完全ガイド

バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » ホンダ 【全車査定レポート付き!バイクの買取相場】 » CBR250R MC41後期(2016年式)
  

HONDA

CBR250R MC41後期(2016年式)

初心者にも人気のフルカウルスポーツCBR250R MC41後期
買取相場&リアル査定レポート

CBRシリーズの250ccクラスモデル。スポーツバイクとしてのレスポンスの良さを追求した水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒エンジンを搭載したCBR250の買取相場は?実際に査定をした結果も詳細にレポート!CBR250の売却で悩んでいる方はぜひチェックしてみてください。

CBR250R MC41後期を査定してもらいました!

CBR250R
買取車情報
年式 H28年
走行距離 6500km
状態(外観) 良好
エンジンの状態 可動
事故歴 無し
改造の有無 無し
PRバイクワン
バイクワン公式サイトキャプチャ 引用元:バイクワン公式HP(https://www.bikeone.jp/)

最短で即日訪問&その場で現金支払い

この車種を査定してくれたのは、北海道・沖縄を除く全国各地で即日出張買取中の「バイクワン」。
大切にしてきた愛車の価値を正しくつけるため、エンジンから外装パーツ、フレームに至るまで丁寧に査定してくれる買取専門業者です。
国産車、輸入車、改造車、事故車、不動車に至るまで幅広く買い取り、 即日現金払いするなど「バイクをなるべく早く売りたい」というニーズに応えてくれます。
大切な相棒を任せるなら、バイクワンがおすすめです。

査定者の評価コメント
エンジン
6
セル一発始動、異音等もなく回転の上がり方もスムーズ
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態)
4
ホイール傷・錆・削れ有り、ステム錆
外装(外装パーツの状態)
5
タンク小傷、カウル小傷
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態)
5
ホイール小錆、ディスクローター減り小、タイヤ山7分
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか)
5
サイレンサー傷、エキパイ錆
フレーム
5
ステップ傷・錆・曲がり有り、ストッパー凹み小
そのほか
-
室内保管車輌、立ちゴケにより傷・削れ有り

※点数は10点満点です(sponsored by バイクワン)

査定者の評価コメント
エンジン 6
セル一発始動、異音等もなく回転の上がり方もスムーズ
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態) 4
ホイール傷・錆・削れ有り、ステム錆
外装(外装パーツの状態) 5
タンク小傷、カウル小傷
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態) 5
ホイール小錆、ディスクローター減り小、タイヤ山7分
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか) 5
サイレンサー傷、エキパイ錆
フレーム 5
ステップ傷・錆・曲がり有り、ストッパー凹み小
そのほか -
室内保管車輌、立ちゴケにより傷・削れ有り

※点数は10点満点です(sponsored by バイクワン)

高額査定がついたCBR250R MC41後期の画像はコレだ!

CBR250R
CBR250R
CBR250R
CBR250R
CBR250R
CBR250R
CBR250R
CBR250R
CBR250R
CBR250R
CBR250R
CBR250R

「ライダーライターT」よりひとこと

こちらは2016年式のCBR250R。長らく途絶えていた250ccクラスのフルカウルモデルとしてヒット車種になりましたね~。普通自動2輪免許を取ったばかりでも乗りやすいという、さすがホンダらしい車種ですね。

気になる買取相場は2018年10月当時で360,000~410,000円。こちらの個体についた買取査定は380,000円とのこと。走行距離は5,580kmと少なめでエンジンのかかり具合も良好。室内保管がされていたとのことで、外観の汚れなども少ないのが大きなポイントとのこと。

ただし立ちゴケによる細かなキズやヘコみが、マフラーやカウル、タンクなどについてしまっているのがマイナスポイントとのこと。その点を差し引いても、総合的に見れば、程度のいい車両と言ってよいのではないかという感じですね。

ちなみに、これらのキズやヘコみがなければ、プラス30,000円の査定アップが望めるとのこと。また社外マフラーへの交換かつ純正マフラーの保存でプラス20,000円~50,000円、ETC装置の装着でプラス10,000円とのこと。この車種に限らず、マフラー交換していて純正も残っているのは、査定アップの傾向が高いですね~。

CBR250R MC41後期とは

CBR250R

CBR250R MC41後期 のスペック情報

型式JBK-MC41
総排気量 249cc
最高出力 21 kW(29PS)/9,000 rpm
最大トルク 23 N・m(2.3 kgf・m)/7,500 rpm
全長・全高・シート高 2,035 mm/ 1,120 mm/ 780 mm
重量 161 kg
燃料タンク容量 13 L
燃料消費率 50.1km/L
発売年 2011年
メーカー希望小売価格 498,960円~(2014年モデル)
カラー パールスペンサーブルー他

CBR250R MC41後期の歴史

250ccフルカウルモデルが久々に復活

MC41 型CBR250Rは2011年に登場。実はこのCBR250Rという名称を持つバイクは、1987年発売のMC17型および翌1988年発売のMC19型が存在していました。そしてMC19型が生産終了となった1990年以来、実に20年ぶりにCBR250Rの名称が復活したのが、このMC41 型だったのです。

そしてもうひとつ、このMC41 型CBR250Rは、長らく途絶えていた250ccクラスのフルカウルモデルの復活という点でも大きな話題となりました。1990年代以降、いわゆるネイキッドブーム、そしてビッグスクーターブームという時代の流れを受け、250ccクラスには久しくフルカウルのスポーティモデルが不在となっていたのです。

そんな状況に楔を打ち込んだのが、国内4メーカーの中で唯一、スクーターを生産していないカワサキの手がけたNinja 250R(2008年発売)でした。250ccクラスにおいて、スクーターかネイキッド、あるいはオフロードモデルしか選択肢がなくなっていた時代に、久々に手にできるフルカウルスポーツモデルとして、人気車種となりました。

このライバル社の成功を受け、ホンダもCBR250Rの20年ぶりの復活を決断。全世界での販売を行なうグローバルモデルとして、タイおよびインドの現地法人が生産を担当する方式で発表されたのがMC41 型CBR250Rなのです。

その後ボディカラーの追加や限定モデルの設定などを行い、2014年モデルではヘッドライトを二眼タイプとしカウルやタンク形状も変更したマイナーチェンジを敢行。2017年まで生産が続けられ生産終了。よりスポーツ性能を高めたMC51型CBR250RRが後継モデルとなりました。

CBR250R MC41後期の魅力

スポーツモデルでありながら、初心者にも優しい

前述の通り、MC41 型CBR250Rは久々に登場した250ccクラスのスポーティモデルでした。フルカウルならではのレーシーな雰囲気を持ちながらも、ハンドルポジションはややアプライトな位置とすることで、極端な前傾姿勢を強いることなく、初心者ライダーでも気負うことなく、その走りが楽しめるように配慮されています。とりわけマイナーチェンジ後の2014年モデルからは、よりシャープで精悍なイメージとなっています。

そしてもうひとつ、大きなポイントと言えるのが単気筒エンジンを搭載していること。ライバルであるNinja 250Rは並列2気筒エンジン。走りの面で不利なのではと思いになる方も少なくないことでしょう。しかし、そこはホンダ。オートバイ用DOHCエンジンとして世界初のローラーロッカーアームを採用し、クランクシャフトをオフセットすることでフリクションロスを低減し、また1次バランサーシャフト・サイレントカムチェーン・メタルクランク軸受けなどを採用し単気筒ならではの振動も軽減。その上で、単気筒のメリットである燃費の良さも兼ね備えているのです。まさにホンダらしいという感じですね。

残念ながら2017年モデルをもって生産終了となりましたが、ぜひ復活を望みたいモデルですね。

 
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?