KAWASAKI ZX-10RR ZX1000Z

バイク売却完全ガイド

バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » カワサキ【全車査定レポート付き!バイクの買取相場】 » ZX-10RR ZX1000Z
  

KAWASAKI

ZX-10RR ZX1000Z

世界選手権優勝へ導いたレーシングマシン!
ZX-10RR ZX1000Zの買取相場と査定レポート

スーパーバイク選手権で優勝を飾った、レーシングマシンのZX-10RR ZX1000Z。2019年にモデルチェンジをして国内で販売されるため、買取価格が気になる人もいるはず。市場での価格と、買取店での査定額をお伝えします。売却を考えている方はチェックしてみてください。

ZX-10RR ZX1000Zを査定してもらいました!

高額査定がついたZX-10RR ZX1000Zの画像はコレだ!

zx-10rr_zx1000Z_1
zx-10rr_zx1000Z_2
zx-10rr_zx1000Z_3
zx-10rr_zx1000Z_4
zx-10rr_zx1000Z_s_1
zx-10rr_zx1000Z_s_2
zx-10rr_zx1000Z_s_3
zx-10rr_zx1000Z_s_4

高額査定がついたZX-10RR ZX1000Zの画像はコレだ!

zx-10rr_zx1000Z_1
zx-10rr_zx1000Z_2
zx-10rr_zx1000Z_3
zx-10rr_zx1000Z_4
zx-10rr_zx1000Z_1
zx-10rr_zx1000Z_2
zx-10rr_zx1000Z_3
zx-10rr_zx1000Z_4
買取車情報
年式 2018年
走行距離 1,500km
状態(外観) 良好
エンジンの状態 可動
事故歴 無し
改造の有無 タンクパッド
査定者の評価コメント
エンジン
6
外観・機能ともに問題無し
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態)
6
錆小、外観・機能ともに問題無し
外装(外装パーツの状態)
6
タンク傷小、若干の使用感有り
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態)
6
錆小、外観・機能ともに問題無し
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか)
5
サイレンサー傷小・錆小、エキパイ錆小、電装系問題無し
フレーム
6
傷・錆一切無し
そのほか
-
ワンオーナー、取説・保証書有り、屋内保管で傷や錆少なくきれいな車輛

※点数は10点満点です

査定者の評価コメント
エンジン 6
外観・機能ともに問題無し
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態) 6
錆小、外観・機能ともに問題無し
外装(外装パーツの状態) 6
タンク傷小、若干の使用感有り
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態) 6
錆小、外観・機能ともに問題無し
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか) 5
サイレンサー傷小・錆小、エキパイ錆小、電装系問題無し
フレーム 6
傷・錆一切無し
そのほか -
ワンオーナー、取説・保証書有り、屋内保管で傷や錆少なくきれいな車輛

※点数は10点満点です

条件が違ったらZX-10RR ZX1000Zの査定額はどう変わる?

社外スクリーンやシート等オプション有り プラス10,000~30,000円
社外マフラー装着、純正マフラー有り プラス20,000~50,000円
転倒により傷が目立つ車輛 マイナス30,000円~
社外スクリーンやシート等オプション有り
プラス10,000~30,000円
社外マフラー装着、純正マフラー有り
プラス20,000~50,000円
転倒により傷が目立つ車輛
マイナス30,000円~

ZX-10RR ZX1000Zのカスタム事例

zx-10rr_zx1000Z_cus1
zx-10rr_zx1000Z_cus2
zx-10rr_zx1000Z_cus3
zx-10rr_zx1000Z_cus4
zx-10rr_zx1000Z_s_cus1
zx-10rr_zx1000Z_s_cus2
zx-10rr_zx1000Z_s_cus3
zx-10rr_zx1000Z_s_cus4

ZX-10RR ZX1000Zのカスタム事例

zx-10rr_zx1000Z_cus1
zx-10rr_zx1000Z_cus2
zx-10rr_zx1000Z_cus3
zx-10rr_zx1000Z_cus4
zx-10rr_zx1000Z_cus1
zx-10rr_zx1000Z_cus2
zx-10rr_zx1000Z_cus3
zx-10rr_zx1000Z_cus4

編集チームよりひとこと

こちらは「Ninja ZX-10R」をさらにサーキット仕様に仕上げたZX-10RR ZX1000Z。2019年まで海外モデルとして販売されていたため、国内でこのマシンを見かけることは滅多にありません。サーキットでの試乗インプレ以外の情報も見られないことから、一般のライダーには手の届きにくいマシンなのかもしれません。

そんなZX-10RR ZX1000Zの査定価格は1,680,000円。走行距離が1,500kmと少なく、さらに屋内保管で大切に扱われてきたため、高く評価されたようです。

社外スクリーンを始めとしたオプションが付けば10,000~30,000円、社外マフラーにカスタムしていれば最大50,000円アップしていたようです。高額なマシンなのでカスタムまで施している人は少ないかもしれませんが、将来的に買取に出すことを考えている人は参考として覚えておいても良いでしょう。

ZX-10RR ZX1000Zとは

zx-10rr_zx1000Z_top

ZX-10RR ZX1000Zのスペック情報

総排気量 998cc
最高出力 200ps/13,000rpm
最大トルク 11.6kg-m/11,500rpm
全長・全高・シート高 2,090mm/1,145mm/835mm
重量 206kg
燃料タンク容量 17L
燃料消費率
発売年 2017年
メーカー希望小売価格 2,106,000円(税込)
カラー フラットエボニー

ZX-10RR ZX1000Zの歴史

ZX-10Rをブラッシュアップしたレーサーモデル

スーパーバイク選手権に参戦するため、カワサキが開発したNinja ZX-10R。そもそも「サーキット性能ナンバーワン」を目指して作られたマシンでしたが、ZX-10RR ZX1000ZはそんなZX-10Rをさらにレーサーベースなマシンへと改良したモデルなのです。

クランクケースの改良やタペットのDLCコーティング、マルケジーニ社と共同開発したアルミ製7本スポークホイールなど、サーキットでの走行を見据えた各部のバージョンアップが施されています。

販売は主に海外のみでしたが、2019年に国内への正式な導入が決まりました。デザイン上の変更点は見られないものの、「フィンガーフォロワーロッカーアーム」の採用でバルブの軽量化と高出力化を果たしました。商業的なモデルチェンジより、性能面でのモデルチェンジを重視するカワサキらしいこだわりが見えるマシンなのです。

ZX-10RR ZX1000Zの魅力

世界選手権4連覇へ導いた珠玉のレースマシン

2019年のスーパーバイク選手権第7戦で優勝を飾ったジョナサン・レイ。チャンピオンが乗っていたバイクこそがZX-10RR ZX1000Zです。海外で販売されたモデルは、「ファクトリーマシンに最も近い」と称されるほど高スペック。「レースマシンに乗りたい」という人にとって、このZX-10RR ZX1000Zはまさに憧れといえる1台ではないでしょうか。

2017年から海外向けモデルとして販売されましたが、2019年に世界限定500台で販売。トップブリッジにシリアルナンバーの入ったプレートが設置され、所有感を刺激する仕様に。サーキットでの走行を目的にセッティングされていますが、日本の公道でも走ることはできます。

 
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?