GSR250 GJ55D(2015年式)

バイク売却完全ガイド

バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » スズキ 【全車査定レポート付き!バイクの買取相場】 » GSR250 GJ55D(2015年式)
  

スズキ

GSR250 GJ55D(2015年式)

完成度の高さで人気を博したグローバルモデル
GSR250 GJ55D(2015年式)の買取相場と査定レポート

スズキが中国市場向けに開発・販売したところ、その完成度の高さから世界戦略モデルに昇格し好評を博すことになった250ccパラツインエンジン搭載のネイキッドモデルが、GJ55D型GSR250になります。そんな同モデルの買取相場や実際の査定結果をレポート!併せて、その歴史や魅力などもご紹介しています。

GSR250 GJ55D(2015年式)を査定してもらいました!

高額査定がついたGSR250 GJ55D(2015年式)の画像はコレだ!

suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例

高額査定がついたGSR250 GJ55D(2015年式)の画像はコレだ!

suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
買取車情報
年式 2015年
走行距離 7,500km
状態(外観) 良好
エンジンの状態 可動
事故歴 無し
改造の有無 無し
査定者の評価コメント
エンジン
5
錆小、カバー傷小・錆小、外観・機能ともに問題無し
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態)
5
サス錆小、ホイール傷小、タイヤ減り小、外観・機能ともに問題無し
外装(外装パーツの状態)
5
タンク傷小、シート汚れ小、フェンダー傷小、外観特に問題無し
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態)
5
サス錆小、ホイール傷小、タイヤ減り小、外観・機能ともに問題無し
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか)
5
サイレンサー錆小、エキパイ錆小、電装系特に問題無し
フレーム
5
ストッパー傷小、ステップ傷小、スタンド錆小
そのほか
-
ワンオーナー、鍵2本、目立つ傷や錆少なくきれいな車輛

※点数は10点満点です

査定者の評価コメント
エンジン 5
錆小、カバー傷小・錆小、外観・機能ともに問題無し
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態) 5
サス錆小、ホイール傷小、タイヤ減り小、外観・機能ともに問題無し
外装(外装パーツの状態) 5
タンク傷小、シート汚れ小、フェンダー傷小、外観特に問題無し
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態) 5
サス錆小、ホイール傷小、タイヤ減り小、外観・機能ともに問題無し
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか) 5
サイレンサー錆小、エキパイ錆小、電装系特に問題無し
フレーム 5
ストッパー傷小、ステップ傷小、スタンド錆小
そのほか -
ワンオーナー、鍵2本、目立つ傷や錆少なくきれいな車輛

※点数は10点満点です

条件が違ったらGSR250 GJ55D(2015年式)の査定額はどう変わる?

ETC付き プラス10,000円
メーターバイザーやグリップヒーター等オプション有り プラス10,000~20,000円
社外マフラー装着、純正マフラー保管 プラス20,000~40,000円
転倒により傷が目立つ車輛 マイナス30,000円~
ETC付き
プラス10,000円
メーターバイザーやグリップヒーター等オプション有り
プラス10,000~20,000円
社外マフラー装着、純正マフラー保管
プラス20,000~40,000円
転倒により傷が目立つ車輛
マイナス30,000円~

GSR250 GJ55D(2015年式)のカスタム事例

suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例

GSR250 GJ55D(2015年式)のカスタム事例

suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例
suzuki_gsr250_gj55d_2015 買取査定事例

ライダーライターTよりひとこと

こちらは2015年式のGJ55D型GSR250。いわゆるネイキッドでありながら、独特な形状のヘッドライトまわりやタンク、シートカウルなどを纏い、ストリートファイター的な雰囲気を醸し出していますね。当初は中国市場向けに企画・開発されたモデルだったというのですから、驚きです。

気になる買取相場は230,000~330,000円。この個体に提示された買取査定は260,000円だったとのこと。小さい傷や錆などはあるものの、ワンオーナーで目立つような大きなダメージはなく、概ねきれいな車両と判断され、この査定金額が提示されたそうです。

なお、ETC装置の装着でプラス10,000円。メーターバイザーやグリップヒーターなどが装着されていればプラス10,000円。社外製マフラーへの交換かつ純正マフラー保存でプラス20,000~40,000円程度の査定アップが期待できるそうです。

GSR250 GJ55D(2015年式)とは

suzuki_gsr250_gj55d_2015

GSR250 GJ55D(2015年式)のスペック情報

総排気量 248cc
最高出力 18kW(24PS)/8,500rrpm
最大トルク 22N·m(2.2kgf·m)/6,500rpm
全長・全高・シート高 2,145mm/1,075mm/780mm
重量 183kg
燃料タンク容量 13L
燃料消費率 40.0km/L
発売年 2012年
メーカー希望小売価格 438,900円
カラー パールネブラーブラック他

GSR250 GJ55D(2015年式)の歴史

およそ30年ぶりに復活した、スズキ250ccパラツインモデル

GJ55D型GSR250は2012年に国内販売が開始。1982年式のGJ51B型GSX250E KATANA以来、実に約30年ぶりに復活したスズキの250ccパラツインエンジン搭載モデルになります。ただし当初から日本国内で販売する予定ではなかったとのこと。元々は中国向けモデルとして企画・開発され、生産はスズキの中国現地法人が担っていました。

しかし、いざ蓋を開けてみると、斬新なデザインと質実剛健な性能を兼ね備えたモデルとして一気に評判が高まり、欧州、北米、そして日本でも販売されることになったとのこと。デビュー翌年の2013年には、126~250cc部門で販売台数2位というセールスを記録するという、スズキにとってもいい意味で予想を裏切られた結果になったそうです。

GSR250 GJ55D(2015年式)の魅力

「他社とは違うことをする」という、スズキらしさの面目躍如

GJ55D型GSR250は上記の通り、当初は中国向けに企画・開発されたものの、その完成度の高さや個性的な佇まいがたちまち評判となり、グローバルモデルに出世したという経歴の持ち主です。外観デザインは、かつてスズキが手掛けていたハヤブサをネイキッド化したB-KINGをモチーフに、ストリートファイター的な佇まい。その上で、元々中国国内向けとされていただけあり、中低速重視で耐久性にも優れたエンジン特性が、実用的で利にかなっていると高評価。さらには250ccモデルとしてリーズナブルな価格設定だったことも人気を後押ししました。

こうしたGSR250ならではの特性は、スズキの「他社とは違うことをする」という信条が、上手くプラスに作用した結果と見受けられます。当時の250ccクラスでは、カワサキNinjya250RやCBR250Rなどスポーツ性を高めた車種の人気が高まっていましたが、GSR250はそれとは別の方向性を打ち出し、それでいてデザインは一般的なネイキッドとは差別化されていました。まさにスズキらしさから生まれたモデルと言ってよいでしょう。

 
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?