ボンネビルT100(2005年式)

バイク売却完全ガイド

バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » TRIUMPH【全車査定レポート付き!バイクの買取相場】 » ボンネビルT100(2005年式)
  

トライアンフ

ボンネビルT100(2005年式)

865ccに排気量アップされたモデルチェンジ版
ボンネビルT100(2005年式)の気になる買取相場や実際の査定額は?

2001年に復活したボンネビルをベースに、装備充実を施したT100。その2代目であり、865ccに排気量アップがなされたのが、ボンネビルT100(2005年式)になります。気になる買取相場や実際の査定結果をレポート!併せて、その歴史や魅力などもご紹介しています。

ボンネビルT100(2005年式)を査定してもらいました!

高額査定がついたボンネビルT100(2005年式)の画像はコレだ!

triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例

高額査定がついたボンネビルT100(2005年式)の画像はコレだ!

triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
買取車情報
年式 2005年
走行距離 15,400km
状態(外観) 良好
エンジンの状態 可動
事故歴 無し
改造の有無 無し
査定者の評価コメント
エンジン
5
錆、カバー錆、オイル漏れ各所小
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態)
5
フロントフォークアウター錆小傷多、インナー錆、ステム錆、ホイール傷錆
外装(外装パーツの状態)
5
サイド傷、タンク小傷多、フロントフェンダー錆小、リヤフェンダー傷
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態)
5
リヤサス錆、スイングアーム錆、ホイール錆
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか)
5
ウインカー錆、ライト錆、ミラー錆、マフラー傷錆汚れ、エキパイ錆
フレーム
5
フレーム傷、ステップ錆、スタンド傷錆
そのほか
-
キー2本、小傷錆多いが目立つ箇所少なく状態良好

※点数は10点満点です

査定者の評価コメント
エンジン 5
錆、カバー錆、オイル漏れ各所小
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態) 5
フロントフォークアウター錆小傷多、インナー錆、ステム錆、ホイール傷錆
外装(外装パーツの状態) 5
サイド傷、タンク小傷多、フロントフェンダー錆小、リヤフェンダー傷
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態) 5
リヤサス錆、スイングアーム錆、ホイール錆
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか) 5
ウインカー錆、ライト錆、ミラー錆、マフラー傷錆汚れ、エキパイ錆
フレーム 5
フレーム傷、ステップ錆、スタンド傷錆
そのほか -
キー2本、小傷錆多いが目立つ箇所少なく状態良好

※点数は10点満点です

条件が違ったらボンネビルT100(2005年式)の査定額はどう変わる?

ETC付 プラス10,000円
社外マフラーやシート、リヤサス等カスタム プラス30,000円~
長期放置により劣化が目立つ車輛 マイナス50,000円~
ETC付
プラス10,000円
社外マフラーやシート、リヤサス等カスタム
プラス30,000円~
長期放置により劣化が目立つ車輛
マイナス50,000円~

ボンネビルT100(2005年式)のカスタム事例

triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例

ボンネビルT100(2005年式)のカスタム事例

triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例
triumph_bonneville-t100_2005 買取査定事例

ライダーライターTよりひとこと

こちらは2005年式のボンネビルT100。排気量が790ccから865ccにアップされた初年度モデルで、それを機会にラインアップされたオパールホワイト×タンジェリンのボディカラーですね。黒系のボディカラーとはまた違った存在感を放っていますね。

この個体に対する買取査定としては、小さな傷や錆などはそれなりに見られるものの、目立つ大きなものは少なく良好な状態が保たれていると評価されたそうです。

なお、ETC装置の装着でプラス10,000円。社外マフラーやシート、リヤサスなどのカスタムが施されていればプラス30,000円以上の査定アップが期待できるそうです。

ボンネビルT100(2005年式)とは

ボンネビルT100(2005年式)

ボンネビルT100(2005年式)のスペック情報

型式 TJ9052
総排気量 865cc
最高出力 50kW(68PS)/7,400rrpm
最大トルク 68N·m/5,800rpm
全長・全高・シート高 2,250mm/1,100mm/775mm
重量 230kg
エンジン 空冷4ストローク並列2気筒DOHC
燃料タンク容量 16L
燃料消費率 非公表
発売年 2005年
メーカー希望小売価格 1,176,000円
カラー ジェットブラック×ホワイト、オパールホワイト×タンジェリン他

ボンネビルT100(2005年式)の歴史

「モダンクラシック」の中核モデルが、865cc化

ボンネビルT100はまず2002年に初代が登場。前年の2001年に登場していた素のボンネビルをベースに、タコメーターを追加し外装の装備充実を施した上位モデルという位置づけになります。この初代は素のボンネビルと同じく、790ccの空冷バーチカルツインでした。

そして2005年、T100に初のマイナーチェンジを慣行。エンジンのピストンストロークはそのままに、シリンダーボアを拡大することで排気量が865 ccに拡大されました。一方で、吸気方式は初代と同じく、キャブレター方式が踏襲(インジェクション化は2008年から)。また素のボンネビルは790ccの排気量のまま据え置かれ(865cc化は2007年)、上位モデルとしての位置づけをより強調しています。

ボンネビルT100(2005年式)の魅力

865cc&空冷&キャブレターという個性

近年では地球環境保護の観点から、オートバイの世界でも排ガス規制が厳しさをどんどん増しているというご時勢。それゆえ、各メーカーでは、排出ガスのクリーン化をより行いやすい、エンジンの水冷化や吸気方式のインジェクション化を行う傾向が多く見られます。実際、ボンネビルT100も2008年にはインジェクション化、2017年には水冷900cエンジンが搭載されることになります。

一方で、このボンネビルT100という車種は古き良き時代の雰囲気を楽しめるというのが多きな魅力。とりわけ空冷エンジンかつキャブレター仕様というのは、水冷&インジェクションでは味わえない、独特の味わいに満ちています。それゆえ、この2005年式のT100は、新車ではお目にかかれない希少価値のある存在であり、なおかつ865ccに排気量アップされた年式という付加価値もプラスされているのです。

 
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?