Trophy(2013年式)

バイクを高く売りたい!!買い取り業者の選び方

バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » TRIUMPH【全車査定レポート付き!バイクの買取相場】 » Trophy(2013年式)
  

トライアンフ

Trophy(2013年式)

ハイテク装備とともに生まれ変わった高速ツアラー
Trophy(2013年式)の気になる買取相場や実際の査定額は?

1990年代から2003年までラインアップされていたツアラーモデルの車名が、2013年に復活。各種電子装備でハイテク化がなされた新生ハイスピードツアラーとして生まれ変わったのが2013年式のTrophyになります。気になる買取相場や実際の査定結果をレポート!併せて、その歴史や魅力などもご紹介しています。

Trophy(2013年式)を査定してもらいました!

Trophy(2013年式)
買取車情報
年式 2014年
走行距離 14,400km
状態(外観) 良好
エンジンの状態 可動
事故歴 無し
改造の有無 グリップヒーター、純正トップケース、ナビ、ETC
査定者の評価コメント
エンジン
4
錆、カバー傷・錆異音あり
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態)
5
ステム錆小、サス錆小、ホイール傷小、外観・機能ともに問題無し
外装(外装パーツの状態)
5
カウル傷、タンク傷、サイドパニア傷、外観特に問題無し
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態)
5
サス錆、ホイール傷・錆、外観・機能ともに問題無し
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか)
5
サイレンサー傷小、エキパイ錆、電装系特に問題無し
フレーム
5
メインフレーム錆、ストッパー傷、ステップ傷
そのほか
-
取説あり、鍵2本、年式・距離相応

※点数は10点満点です(sponsored by バイクワン)

査定者の評価コメント
エンジン 4
錆、カバー傷・錆異音あり
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態) 5
ステム錆小、サス錆小、ホイール傷小、外観・機能ともに問題無し
外装(外装パーツの状態) 5
カウル傷、タンク傷、サイドパニア傷、外観特に問題無し
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態) 5
サス錆、ホイール傷・錆、外観・機能ともに問題無し
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか) 5
サイレンサー傷小、エキパイ錆、電装系特に問題無し
フレーム 5
メインフレーム錆、ストッパー傷、ステップ傷
そのほか -
取説あり、鍵2本、年式・距離相応

※点数は10点満点です(sponsored by バイクワン)

PRバイクワン
バイクワン公式サイトキャプチャ 引用元:バイクワン公式HP(https://www.bikeone.jp/)

最短で即日訪問&その場で現金支払い

この車種を査定してくれたのは、北海道・沖縄を除く全国各地で即日出張買取中の「バイクワン」。
大切にしてきた愛車の価値を正しくつけるため、エンジンから外装パーツ、フレームに至るまで丁寧に査定してくれる買取専門業者です。
国産車、輸入車、改造車、事故車、不動車に至るまで幅広く買い取り、 即日現金払いするなど「バイクをなるべく早く売りたい」というニーズに応えてくれます。
大切な相棒を任せるなら、バイクワンがおすすめです。

高額査定がついたTrophy(2013年式)の画像はコレだ!

triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例

高額査定がついたTrophy(2013年式)の画像はコレだ!

triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例
triumph_trophy_2013 買取査定事例

「ライダーライターT」よりひとこと

こちらは2013年式のTrophy。2011年までラインアップされていたスプリントSTはスポーツ色の濃いツアラーでしたが、こちらはより大柄でゴージャスな雰囲気となっているのが対照的ですね。BMWのRシリーズRTをライバル視していると見受けられます。

この個体に対する買取査定としては、年式と走行距離なりに錆や傷は見られるものの、目立つような大きなダメージはない状態と判断されたそうです。

なお、社外製スクリーンやシートなどのカスタムが施されていれば10,000円~30,000円程度。社外製マフラーへの交換かつ純正マフラー保管ならプラス20,000円~40,000円程度の査定アップが期待できるそうです。

Trophy(2013年式)とは

Trophy(2013年式)

Trophy(2013年式)のスペック情報

型式 VX
総排気量 1215cc
最高出力 99kW(134PS)/8,900rrpm
最大トルク 120N·m/6,450rpm
全長・全高・シート高 2,235mm/1,202mm/800mm
重量 301kg
エンジン 水冷4ストローク並列3気筒DOHC
燃料タンク容量 26L
燃料消費率 非公表
発売年 2013年
メーカー希望小売価格 2,298,975円
カラー ルナシルバー、パシフィックブルー他

Trophy(2013年式)の歴史

大型ハイスピードツアラーとして、颯爽と登場

Trophyは2013年に登場。ただし、トライアンフには以前にも同じ車名を用いた別モデルが存在したいました。先代Trophyは1990年代から2003年までラインアップされていて900ccと1200ccが存在。その後、Trophyは一旦姿を消し、その後ツアラーモデルとしてはスポーツ色を強めたスプリントSTと、その後継モデルでよりツアラー志向を高めたスプリントGTが存在していました。

そして2013年、実に10年ぶりにTrophyの車名が復活。先代にあった900cc版は設けられず、タイガーエクスプローラ譲りの1215cc直列3気筒搭載モデルに一本化。またBMWのRシリーズやKシリーズなどを彷彿させるシャフトドライブ方式を採用しており、さらにはライドバイワイヤやトラクションコントロール、前後連動ABSなどのハイテク装備も付帯しています。

Trophy(2013年式)の魅力

ツアラーに求められるニーズを、ふんだんに投入

厳密には前身モデルではありませんが、Trophy以前にラインアップされていたツアラーモデルであるスプリントSTは、よりスポーツ色の強いモデルでした。一方、このTrophyは、大柄な車体に豪華装備を施したという、ある意味違う方向性のモデル。そうなった背景には、事前に行ったユーザーの意識調査が大きく影響したとのこと。

以前はツアラーにスポーツ性を求める傾向があったのに対し、2000年代、ツアラーには快適性や安全性、メンテナンス性を求める声が大きくなっていったとのこと。そのためまずスプリントGTでそうした傾向を強めた上で、次世代モデルであるTrophyでは、大胆にそのコンセプトを変更。

シャフトドライブ採用は、メンテナンスフリー化が目的のひとつだったそうです。その上でメモリー機能付きの電動スクリーンやタイヤ空気圧モニタリングシステム、12V電源ソケット、左右パニアケースも標準装備。まさにトライアンフ史上、最もラグジュアリーと言ってよい仕上がりとなっています。

 
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?