バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » ヤマハ 【全車査定レポート付き!バイクの買取相場】 » XJR1300C RP194(平成27年式)
  

YAMAHA

XJR1300C RP194 2015年式

ネオレトロな世界観に惹きつけられる
XJR1300C RP194の買取相場と査定レポート

往年のカフェレーサースタイルを思わせる、古くて新しいバイク。それがXJR1300C RP194です。日本とヨーロッパ、両者の試行錯誤の末生まれたXJR1300C RP194の買取相場をご紹介します。歴史や魅力などもまとめているので、売却を考えている方はぜひチェックしてみてください。

XJR1300C RP194を査定してもらいました!

高額査定がついたXJR1300C RP194の画像はコレだ!

yamaha-xjr1300c-rp194 買取査定事例
yamaha-xjr1300c-rp194 買取査定事例
yamaha-xjr1300c-rp194 買取査定事例
yamaha-xjr1300c-rp194 買取査定事例
yamaha-xjr1300c-rp194 買取査定事例
yamaha-xjr1300c-rp194 買取査定事例
yamaha-xjr1300c-rp194 買取査定事例
yamaha-xjr1300c-rp194 買取査定事例

高額査定がついたXJR1300C RP194の画像はコレだ!

yamaha-xjr1300c-rp194 買取査定事例
yamaha-xjr1300c-rp194 買取査定事例
yamaha-xjr1300c-rp194 買取査定事例
yamaha-xjr1300c-rp194 買取査定事例
yamaha-xjr1300c-rp194 買取査定事例
yamaha-xjr1300c-rp194 買取査定事例
yamaha-xjr1300c-rp194 買取査定事例
yamaha-xjr1300c-rp194 買取査定事例
買取車情報
年式 2015年
走行距離 9,200km
状態(外観) 良好
エンジンの状態 可動
事故歴 無し
改造の有無 リアフェンダーレス(純正リアフェンダー有り)
査定者の評価コメント
エンジン
5
カバー傷小、外観・機能ともに問題無し
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態)
5
ホイール傷小、タイヤ減り小、外観・機能ともに問題無し
外装(外装パーツの状態)
5
タンク傷小、フェンダー傷小、外観特に問題無し
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態)
5
サス錆小、ホイール傷小、タイヤ減り小
電気保安部品(マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか)
5
サイレンサー傷小、エキパイ錆小、電装系特に問題無し
フレーム
5
ストッパー傷小、ステップ傷小
そのほか
-
プレスト正規、鍵3本、取説・保証書有り、屋内保管で傷や錆少なくきれいな車輛

※点数は10点満点です

査定者の評価コメント
エンジン 5
カバー傷小、外観・機能ともに問題無し
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態) 5
ホイール傷小、タイヤ減り小、外観・機能ともに問題無し
外装(外装パーツの状態) 5
タンク傷小、フェンダー傷小、外観特に問題無し
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態) 5
サス錆小、ホイール傷小、タイヤ減り小
電気保安部品(マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか) 5
サイレンサー傷小、エキパイ錆小、電装系特に問題無し
フレーム 5
ストッパー傷小、ステップ傷小
そのほか -
プレスト正規、鍵3本、取説・保証書有り、屋内保管で傷や錆少なくきれいな車輛

※点数は10点満点です

条件が違ったらXJR1300C RP194の査定額はどう変わる?

社外ステップやビキニカウル等オプション有り プラス10,000円~30,000円
社外フルエキ装着、純正マフラー保管 プラス20,000円~50,000円
転倒により傷が目立つ車輛 マイナス30,000円~
社外ステップやビキニカウル等オプション有り
プラス10,000円~30,000円
社外フルエキ装着、純正マフラー保管
プラス20,000円~50,000円
転倒により傷が目立つ車輛
マイナス30,000円~

編集チームよりひとこと

ヤマハXJR1300C RP194といえば、1998年に発表されたネイキッドバイク「XJR1300」の新モデル。新しい技術と懐古趣味が合わさった要素は、多くのライダーから愛されています。今回は、そんなXJR1300C RP194の査定額をまとめました。査定対象は2015年式、走行距離9,200kmのバイク。外観の状態は全体的に良好で、事故歴もありません。後輪がフェンダーレス可されています。エンジンカバーやタンク、フェンダーなどに小さな傷はあるものの、外観。機能ともに概ね問題なし。屋内保管をしていた車輛だけあって、傷や錆が少なくきれいな外見を保っています。取扱説明書や保証書も付属しています。

査定額は1,080,000円という結果に。外観や各部位の機能の状態が良好であったこと、純正リアフェンダーや取扱説明書、保証書が残っていたことを踏まえれば、妥当な結果です。XJR1300C RP194の買取相場は1,040,000~1,180,000円ほど。相場内に収まる価格となったものの、中古でこの値がつくのはやはりコンディションが優れていたこと、ヤマハの技術が活きたヨーロッパ生まれのモデルであったことが大きいでしょう。

XJR1300C RP194とは

yamaha-xjr1300c-rp194

XJR1300C RP194のスペック情報

総排気量 1,251cc
最高出力 98s/8000rpm
最大トルク 108.4kg-m/8,000pm
全長・全高・シート高 2,190mm/1,120mm/829mm
重量 240kg
燃料タンク容量 14.5L
燃料消費率 -
発売年 2015年
メーカー希望小売価格 1,375,000円
カラー ブルーメタリックC/ブラックメタリックX/マットグレーメタリック3

XJR1300C RP194の歴史

XJR1300のニュージェネレーションモデル

正統派なネイキッドスタイルが目を引くXJR1300C RP194。ヨーロッパ生まれのモデルであり、新技術を搭載しながらも伝統的なネイキッドバイクらしさがあるのも特徴です。ヨーロッパでは、運動性能に重きを置いた最新のスーパースポーツバイクが熱狂的に支持されています。しかしその一方で、伝統的なネイキッドバイクに新技術を搭載した「スポーツヘリテージ」と呼ばれるバイクにも注目が集まっているのです。 XJR1300C RP194は、そんなヨーロッパの背景をもとに生まれたバイク。ネオレトロな世界観を表現するため、日本とヨーロッパのデザイナーがアイディアを持ち寄って試行錯誤を重ねていました。その結果、古くて新しいバイクが誕生したのです。

XJR1300C RP194の魅力

往年のカフェレーサーバイクを思わせるモデル

カフェレーサーとは、ロンドンのパブやカフェテリアに集まっていたライダー、および彼らが好んでカスタマイズしていたバイクのことを指します。ハンドルを低めにカスタムしたり、ロケットカウルやビキニカウルを装備したりするのがカフェレーサーの定番のカスタム方法でした。走行性能を高めるため、できるだけ装飾を排しているのが特徴です。

XJR1300C RP194は、往年のカフェレーサーを思わせる佇まいが目を引くモデル。シートは無駄を省いたシングルシート風デザインです。ハンドルは耐久性に優れたテーパー形状のものを導入。新作のシート位置とのバランスが絶妙で、自由度の高いライディングポジションを実現できるのがポイントです。

ボディのフレームにはXJR1300のものを継承しつつ、カバー類や装飾類を取り除いています。こうすることで、無駄のないフレームの機能美をアピールできる仕様になっています。エンジン部分には、これまでのXJRモデルで培われてきた技術を集結。4ストDOHCバルブ1,250ccを搭載し、力強いトルク性能やパワーフィールを実現しています。新しいデザインや技術を取り合わせた、クラシックモダンな仕上がりになっています。

 
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?