主要なバイク買取業者の
口コミ・評判
バイクライフ21の概要
このバイクライフ21という買取業者は、関東のライダーにとっては定番のツーリングスポット、箱根にほど近い、神奈川県足柄上郡を本拠地としている。対応エリアは神奈川を含む一都三県、および隣接している山梨と静岡となっているぞ。大きな特色として、買取したバイクの8割は海外輸出しているそうだ。
バイクライフ21の口コミ・評判
他社だったら値段がつかないであろう…
迅速に査定してくれ、他社だったら値段が付かないだろう外装の状態の悪いホンダ・トゥディを1万円の値段をつけて買い取ってくれました。対応もよく満足です。ありがとうございます。
バイクライフ21の買取サービス
海外輸出向けバイクの買取りを専門
このページの最初にも説明した通り、バイクライフ21では買取したバイクの8割以上が、海外向け輸出に回されるそうだ。国内では需要がないと思われる高年式や過走行状態でも買取できる秘訣はそこにあるそうだぜ。そうしたルートを確立しているってのは、買取業者として大きな強みだな。
ちなみに、そうした海外での需要が高いからっていうのもあるのだろうけど、バイクライフ21では特に、オフロードモデルの買取に力を入れているそうだ。推測だけど、東南アジアとか中東、南米なんかの未舗装エリアへの太いパイプを持っているということなんだろうね。
無料処分でもクオカードプレゼント(※)
そんなバイクライフ21だが、場合によっては、どうしても値段がつかないというケースもあり得るとのこと。ただし、そうした場合でも車両の引取り処分は無料で行ってくれるぞ。その上で、バイクの状態によって500円~3,000円のクオカードをプレゼントしてくれるそうだ。買取金額がつかなくても、実質0円ではないという訳だ。利用者には嬉しい心意気だよな。
※クオカードプレゼントについては調査当時の情報です。条件や実施期間など最新の情報は店舗に確認してくれ。
事故車・不動車もOK
バイクライフ21では、買取した車両が修理不能な場合には、パーツとして利用したり、リサイクル資源として活用するルートも確立しているそうだ。それゆえ、事故車や不動車にも門戸を開いている。また鍵や書類を紛失してしまった車両もしかり。そうした車両だからと諦めてしまうまえに、ぜひ声をかけてほしいとしているぞ。仮に買取0円だとしても、無料引取りとクオカードが期待できるのだから、あたってみる価値は十分にありだよな。
出張買取対応は南関東と山梨・静岡
バイクライフ21の出張範囲は、本拠地の神奈川を中心としてた地域だ。該当エリアに住んでいるのなら、ぜひ検討してみるべきだな。
関東 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・静岡・山梨・長野 |
---|
バイクライフ21のサービスまとめ
何と言っても、このバイクライフ21という買取業者の大きな特徴は、買取したバイクを海外へ輸出するのをメインとしているという点だよな。それこそ、日本国内だと、一定レベル以上の経年やコンデションになると、中古車市場では売り物にならないのが現実だ。その点、海外であればそうしたバイクでも十分商売になるんだ。目の付け所が鋭い業者だな。
ただし、そんなバイクライフ21でも、査定結果が高額かどうかは、他の業者と比べてみないと、本当のところは分からないぞ。その一方で、一括査定サイトを利用するのはダメだぜ。電話やメールが使い物にならない位に、あちこちの業者から営業攻勢にさらされるぞ。
バイクの買取業者選びにはまず、良さげな業者をリサーチして、ある程度絞り込んでから依頼するのが賢いやり方だ。このサイトでは、バイクの買取業者を10数社以上調査してその内容をまとめているから、ぜひ参考にしてみてくれよ。

バイクライフ21の買取事例
ホンダ XLR250 BAJA
買取金額 | 10万円 |
---|---|
車輛の状態 | 鍵なし、不動車、タンク凹み |
走行距離 | 未公表 |
具体的な数字は伏せられているが、走行距離もかなり多く、その上で数年間、不動のまま放置していた状態だったとのこと。依頼者の方によると、試しにとあるバイク販売店の買取部門に打診してみたところ、国内中古市場では再販できないので、処分引取りなら無料でいいと言われたんだって。その点、バイクライフ21では海外輸出がメインであり、細かいコンディションは問題ではないと10万円の買取となったとのこと。同社が得意としているオフロードモデルであることや、2眼ヘッドライトで人気のBAJAという点も大きな理由なんだろうね。やっぱ、複数の業者にあたるって、大事だよな。
スズキ DJEBEL250
買取金額 | 14万円 |
---|---|
車輛の状態 | 良好 |
走行距離 | 未公表 |
これもかつて人気を博していたスズキのオフロードモデル、DJEBEL250だね。モトクロッサースタイルをベースにしていながら、大容量の燃料タンクと大径ヘッドライド、大型キャリアを標準装備としていて、ツーリングモデルとしても使えるというのが大きな魅力だったよな。で、この依頼者さんはバイクライフ21と他の買取業者とで競合査定してみたそうだ。バイクライフ21が14万円だったのに対し、他の業者は半額以下だったんだって。繰り返すぞ、複数の業者を比較するのは大事だぜ。あと、この場合もバイクライフ21が得意といるオフロードモデルだったっていう点も大きいよな。買取業者の得意・不得意ってのも重要な要素だな。
ホンダ マグナ50
買取金額 | 7万円 |
---|---|
車輛の状態 | 鍵なし、書類なし、不動車 |
走行距離 | 未公表 |
懐かしいねぇ~。今やすっかり珍しい存在となってしまった50ccのミッション付きバイク。しかもドラッグレーサーの外観デザインで人気となっていたマグナ50だね。依頼者の人によると、乗らなくなって車庫に6年間放置したまんまだったそうで、それこそ無料で引き取ってもらえればいいという感じだったんだそうだ。ところがいざ依頼してみると、7万円の値段がついて驚いたそうだ。これも、バイク買取のあるあるだよね(笑)。だけど、これも、すべての買取業者でそうなるとは限らない。やっぱバイク買取は、一番高い値段で買取ってくれる業者をいかに見つけられるかっていうのが、運命の分かれ道だぜ。