TRIUMPH DAYTONA675 TMD106

バイク売却完全ガイド

バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » TRIUMPH【全車査定レポート付き!バイクの買取相場】 » DAYTONA675 TMD106
  

TRIUMPH

DAYTONA675 TMD106

実績が豊富なDAYTONA675!
市場での買取の相場とリアルな査定額レポート

DAYTONA675といえば、各国の試乗テストで称号を獲得するという偉業を達成したマシン。2010年式ではレースでのノウハウを応用し大幅なリニューアルが施されました。ミドルクラスの中でも名機と名高いマシンですが、現在の買取相場はどれくらいなのでしょうか?

DAYTONA675 TMD106を査定してもらいました!

高額査定がついたDAYTONA675 TMD106の画像はコレだ!

daytone645_tmd106_2
daytone645_tmd106_4
daytone645_tmd106_3
daytone645_tmd106_2
daytone645_tmd106_4
daytone645_tmd106_3

高額査定がついたDAYTONA675 TMD106の画像はコレだ!

daytone645_tmd106_2
daytone645_tmd106_4
daytone645_tmd106_3
daytone645_tmd106_2
daytone645_tmd106_4
daytone645_tmd106_3
買取車情報
年式 2010年
走行距離 3,200km
状態(外観) 良好
エンジンの状態 可動
事故歴 無し
改造の有無 無し
査定者の評価コメント
エンジン
4
カバー傷小、異音有り、吹け上がりやアイドリングに問題無し
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態)
5
サス傷小、ホイール錆小、タイヤ減り小
外装(外装パーツの状態)
5
カウル傷小、タンク傷小、シート色褪せ小
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態)
5
サス錆小、ホイール錆小、タイヤ減り小
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか)
5
サイレンサー錆小、エキパイ錆小、電装系問題無し
フレーム
5
ストッパー傷小、ステップ錆小
そのほか
-
ワンオーナー、傷や錆少ないが樹脂部分は年式なりに劣化箇所有り

※点数は10点満点です

査定者の評価コメント
エンジン 4
カバー傷小、異音有り、吹け上がりやアイドリングに問題無し
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態) 5
サス傷小、ホイール錆小、タイヤ減り小
外装(外装パーツの状態) 5
カウル傷小、タンク傷小、シート色褪せ小
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態) 5
サス錆小、ホイール錆小、タイヤ減り小
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか) 5
サイレンサー錆小、エキパイ錆小、電装系問題無し
フレーム 5
ストッパー傷小、ステップ錆小
そのほか -
ワンオーナー、傷や錆少ないが樹脂部分は年式なりに劣化箇所有り

※点数は10点満点です

条件が違ったらDAYTONA675 TMD106の査定額はどう変わる?

社外ステップやスクリーン等オプション有り プラス10,000~30,000円
社外マフラー装着、純正マフラー有り プラス20,000~50,000円
社外ホイールやリアサス換装(純正保管有り) プラス30,000円~
転倒により傷が目立つ車輛 マイナス30,000円~
社外ステップやスクリーン等オプション有り
プラス10,000~30,000円
社外マフラー装着、純正マフラー有り
プラス20,000~50,000円
社外ホイールやリアサス換装(純正保管有り)
プラス30,000円~
転倒により傷が目立つ車輛
マイナス30,000円~

DAYTONA675 TMD106のカスタム事例

DAYTONA675 TMD106のカスタム事例

編集チームよりひとこと

こちらはDAYTONA675 TMD106。脚光を浴びた2006年式からマイナーチェンジが施されたマシンです。レースでの性能だけに重点を置かず、ライディングプレジャーにもこだわったことがヒットを生み出したのかもしれません。

今回持ち込まれたDAYTONA675 TMD106の査定価格は700,000円。エンジンの異音で少々評価が下がったものの、全体的に傷や錆が少なかったため、相場の650,000円より若干高い価格となりました。

今回の車輛に事故歴はありませんが、もし転倒して大きな傷がついていた場合、30,000円以上価格が下がったかもしれません。将来的に愛車を買取に出そうと考えているなら、保管は屋内で行い、乗車中も傷に気を付けましょう。小さな傷や錆は、買取前に研磨・除去しておくと買取評価がさらに高くなるかもしれませんよ。

DAYTONA675 TMD106とは

daytone645_tmd106_1

DAYTONA675 TMD106のスペック情報

総排気量 675cc
最高出力 126ps/9,000rpm
最大トルク 7.3kg-m/11,700rpm
全長・全高・シート高 2,020mm/1,105mm/830mm
重量 163kg
燃料タンク容量 17.4L
燃料消費率
発売年 2009年
メーカー希望小売価格 1,260,000円
カラー ブラック・レッド、カスピアンブルー・ファントムブラック等

DAYTONA675 TMD106の歴史

「公道で楽しめるスーパースポーツ」を目標に生まれたマシン

DAYTONA675の前身となるバイクは、DAYTONA600です。イギリスのレースで活躍したDAYTONA600でしたが、その頃のミドルSSの世界レースでは日本メーカーの勢いが強く、レースでの成績を残せずにいました。そこでトライアンフは「レースだけに重点を置かず、公道で楽しめるスーパースポーツを」という目標のもと、2005年にDAYTONA600をロングストローク化したDAYTONA650を開発。さらに翌年には3気筒エンジンを積んだミドルSS、DAYTONA675が生まれたのです。

DAYTONA675 TMD106の魅力

スリムで軽量なボディからは想像できない3気筒エンジンによるパワー

正面から眺めると、3気筒エンジンのため細身な印象を持たせるDAYTONA675。400ccと見間違えるほどスリムですが、ひとたびエンジンに火を入れれば、力強いトルクを感じることができます。低速でのライディングは不向きですが、レスポンスが良いため街乗りでも扱いやすいマシンです。1番の魅力はやはりエンジンの回転数を上げた時。高速道路でその潜在能力を引き出せば、心地よいサウンドと痺れるようなパワーを発揮してくれます。

 
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?